☆お父ちゃんと娘の闘病記☆

むぅの父親が石綿肺による間質性肺炎になりました。その他色々呼吸器合併症もあるかも…と精査中。病気の発覚から、現在の状態を記録として残そうと思います。

イライラポイント。

こんにちは!

むぅです(*^-^*)


お父ちゃんは先日、四十九日法要の後、新しいお家(←いわゆるお墓(^o^;))にお引っ越ししました(←いわゆる納骨(^o^;))。


雨男のお父ちゃんはやっぱり大切な日に雨を降らせました(笑)

本当に…仏様になってもダメですなぁ~💧😅



さて。

深夜明けで帰宅したばかりのわたくし。

イライラしております。


いやね…、帰り際にLINEを車中で確認したらば、母親からLINEが。。。

『おじちゃん夫婦がお父ちゃん家に行って、草取りしてくれるらしい。深夜の帰りに寄ってみて。』

と言う。


深夜労働って、どんだけきついか知ってて言うかね?

おじちゃん夫婦は勝手に来とるんよね?

私、頼んでないもんね?

そしてもう、お父ちゃん家は私の家やもんね?

私が寄って、何をせいってか?

話し相手か?

草取りか?

えっ!?💢💢💢


お父ちゃんの使ってたプリウスは、形見におじちゃんにあげることになってる。

私的にはそのお礼もあって、来てくれてると思っている。


基本、勝手に行動してる人に振り回される必要は私はないという考えの私。

しかも、私は深夜明け。

とっっっっても身体がきつい。

やってみた者にしか分からんきつさ。

深夜の相手は定年過ぎたおじちゃん看護師。病棟に来た早々、椅子から転げ落ちてビックリな私(>_<)

そんなおじちゃん看護師と働くって、誰に負担がドーーーーーンとのし掛かってるか分かるよね?


普通、親戚への体裁より、我が家族の健康に気遣いはないんかね?

そーゆーとこ!

そーゆーとこがお父ちゃんの琴線に触れて、お父ちゃんと母親は離婚したんだと思う。

体裁!

体裁!

体裁!

家族を幸せな気持ちに出来んやつが、親戚に媚びうるな💢💢


本当に…人を不愉快にさせる天才ババァだ。

母親にとって、お父ちゃんは加害者だが、やっぱり理由はあったと思う。


こーゆーとこ!

気遣いのなさ!ね(-_-#)


口の悪い娘を持った不幸せな両親!

でも、育てたのはあんたたち!


はぁ…。

性格がドンドン酷くなるなぁ…、わたし(T^T)

栗城史多さんの死。

こんにちは!

むぅです。


今日はショックを受けている私です。

応援していた登山家の栗城史多さんがキャンプ2で低体温で亡くなっているのが見つかったというニュース…。


エベレストへの無酸素登頂やライブレポートなどでカメラの向こうにいる私達も一緒に登山を!というのが彼のスタンスだった。凍傷で指9本を切断しても8度目のエベレスト登頂を目指していたのに…。


とても残念です。

彼のように信念を持ち、スポンサーも自ら探して登山だけに徹する登山家は珍しかったのに…。


山の神様は彼を連れていってしまいました。


ご冥福をお祈り致します…


****************


お父ちゃん、今日はどんな日でしたか?

私はお風呂係&入院受け係だったよ。

疲れちゃった(T^T)


何回入院受け係をすればいいんやろうか?(笑)

全くしてない人は全くしてないからね💧

しかも、お風呂係5人中3人が新人って…(笑)

患者を殺す気やと思ったよ(-""-;)

さすがに一人は変えられたけど。


采配が下手くそ過ぎて驚くよね。

考えた挙げ句がアレだからね~💧

あれが将来『管理者』なんだよね(>_<)


もっと中間管理職者を育てなきゃ、下はついていかないよね~💧


看護師は命と向き合う仕事ですよ?

患者の事を考えた看護レベルに日頃から平均値を上げとかないといけないんじゃないの?


平均値を上げる=看護の質を上げる


だから。日によってムラがあったらダメなのよ。日々の看護の質を平均にしとかないと。


マネージメント…習ってのこの出来なんやろか?習ってんのか??不思議でたまらん。


お父ちゃん、自宅に帰って良かったね(^o^;)

お父ちゃんの新しいお家。

こんにちは!

むぅです!(*^-^*)


只今、雨が急に降りだしてきたむぅ地方。

愛犬・暢(のん)ちゃんをグルーミングに行かせる日なんですが…(>_<)

止んでくれるといいなぁ。


さて。

お父ちゃんが私の前から姿を消して1ヶ月半。

まだまだ実感はなく、長い旅行にでも行ってる気がしてます。


けど、メールも写真もこれ以上増えることもなく、もちろん電話なんかかかってくるはずもなく。。。


『現実とは何て残酷なんだろう…』


なんて切ない気持ちに度々襲われる私です。

それとは逆に我が姪っ子Sは、どうやらお父ちゃんと交信出来るタイプの人間なようで、度々家中の天井やら壁やらを指差しては『じぃじ!』と言い、妹を驚かせているようです。


つい先日、お父ちゃんの新しいお家が出来上がりました。←お墓ですね(笑)


『○○家の墓』とは明記せず、お父ちゃんらしい言葉を一生懸命考え、彫刻してもらいました。



『光明(こうみょう)』大谷大学HPより引用


「光明」

Robert F. Rhodes(教授 仏教学)


 光のイメージは、世界の多くの宗教によって大切にされてきました。キリスト教では宇宙の創造は「光あれ」という神の言葉で始まったとされています。仏教では光(光明)を仏の智慧の象徴と受け止め、この智慧の光には私たちの迷いを破る力があると説いています。


 例えば『大般涅槃経』には次のような物語が見られます。釈尊の時代、インドに阿闍世という王がいました。父親を殺して王位に就きましたが、その悪行のため、ついに身体(からだ)全体に瘡(かさ)ができるという重病を患ってしまいました。様々な治療を試みましたが、一向に直る兆しはありません。しかしある日、耆婆(ぎば)という名医に出会い、この病気は父を殺害したために生じた心の病であることに気付き、深く懺悔します。そして耆婆の勧めにより、釈尊のもとに詣でて、教えを乞うことにします。そこで釈尊は阿闍世のために月愛三昧(がつあいざんまい)に入り、大光明を放ち、阿闍世の病を癒したのでした。


 なぜ釈尊の光は阿闍世を癒すことができたのでしょう。この月愛三昧の光を一種の超能力と理解するのは誤りであると思います。この光は全ての苦しみや悩みを包み込む、月の明かりに象徴されるような釈尊の優しく暖かい智慧の眼を表しているのに他なりません。そして、この智慧の光に照らされることによって、阿闍世は自分の心の闇の部分に潜んでいた欲望や葛藤—具体的に言えば父親を殺しても王位に就きたいという欲望や、父殺しの罪悪感から起こる葛藤—を自覚し、懺悔し、心のわだかまりを解消することができたのでしょう。そして心が清められたとき、身体の病も癒されたのでしょう。


 仏教では、人間を迷いに埋没した存在と受け取りますが、迷いの世界に埋没している限り、迷いを正しく迷いと認識することはできません。迷いを超えた智慧の光に触れてはじめて、迷いが迷いであるとはっきり自覚されるのです。同様に阿闍世も、智慧の光の眼をもって、過去の思いや行為を反省し、懺悔したとき、迷いの世界の束縛から解放されてゆく道を見出すことができたのでしょう。


*****************


そして、アクティブでひょうきんで、いつも前向きだったお父ちゃんらしいお家を…と考え、向日葵のステンドグラスを取り入れました。



さ。

来週はお父ちゃん家に阿弥陀様が来てくださいます。苦しかった今生のお父ちゃんを救って、西方浄土へ導いて下さった阿弥陀様です。

そしてお父ちゃんは新しいお家にお引っ越しです(^^)


ま、アクティブなんで、直ぐに孫のところに行っちゃうんですけどね(^o^;)

新しいお家が出来た日、お父ちゃんはSちゃんの前に現れました。

きっと、『じぃじの新しいお家が完成したから、見においでね』って言いに行きたかったんでしょうね(*^-^*)


ホント、ジジバカです(笑)


近況まで。